独学は効率が悪い

 大学は自分で学ぶところ論を見かけた。ここでの「自分で学ぶ」てのは本当に独学で本を読んで、分からないところがあれば先生に聞きに行くという態度らしい。そこから教えて君批判に繋がってる。
 なんと効率悪いことをしているんだろと思う。せいぜい学部レベルに関しては教育メソッドが確立していて、それを経験のある教員が少人数で実行したら、独学では到底追いつけないレベルの教育が出来る。というのが自分のアメリカの大学での経験。アメリカでは学部生に自分で学べみたいな事は言わなくて、というかそもそも学部生の扱いが日本とは違って軽い。学部生は研究をしないし。だから自分で学べと言われるのは大学院に入ってから。
 確かに日本の大学は学部のうちから研究出来るのはいいけど、教育軽視が過ぎるというか、教育を重視出来ない*1のが欠点だと思ってる。ICUとかは知らんけど。

*1:特に私大は少人数が無理…でも国立なら教員学生比率的に出来ているはず