家電の選び方

そろそろ学期も変わる頃。一人暮らしを始める人も多いと思うので、参考までに去年自分が家電、特に白物家電について調べた事をまとめておく。一年前だから白物家電界も変わってるかもしれないけど。このリサーチ、僕の場合はちょうど一人暮らしが終った人から家具家電を貰えたから、ほとんど買ってなくてあまり役に立ってない。

基本的な方針

ひとりぐらし何点セットてあるけど、基本的にメーカー縛りでそれぞれの商品があまり良くない。特に白物家電に弱いメーカーの家電がセットを構成していることが多いので避けた方がいい。もちろん安いのは確かだし、いっぺんに揃うのは手間も少ないから、そこはいいよね。
おすすめの手法は型落ちを狙うこと。白物家電は新品で買うなら値段が同じぐらいの商品にはほとんど性能差がないと思っていい。ただ、値段の差が性能の差に直接反映されている面があって、だから元の値段が高い=性能が良い、しかし安い型落ちの商品はお買い得というわけ。

冷蔵庫

松下のがおすすめ。白物家電てメーカーによる差があまりないイメージを持っていたんだけど、冷蔵庫に関しては松下は他を圧倒していると店員さんに聞いてびっくりした。なんで松下がいいかていうと、まずコンプレッサーが小さい。冷蔵庫の容量は箱の大きさで測るけど、そのときコンプレッサーの部分も容量に計算されるから、コンプレッサーは小さければ小さい程いい。ましてや一人暮らし用の小さいやつだと特に。
さらにコンプレッサーを下に置けるとかで、冷蔵室と冷凍庫があるだけの小さなタイプの場合、松下のは冷蔵室が上で冷凍庫が下、他のメーカーだとその逆になってる。冷蔵室は上にある方が圧倒的に使いやすい。もらった冷蔵庫はシャープのもので、冷蔵室は下についてて冷蔵室からものを取り出すのには毎度かがむ必要があってめんどくさい。だから、冷蔵庫は買っとくんだったとちょっと後悔している。

電子レンジ

昔書いた。
電子レンジとオーブンとトースターの三つを満たすものが欲しい - ゆうれいパジャマ
知り合いがまさにこれを買ってきてうらやま。ただやはりトーストを焼くだけならオーブントースターの方が優秀なので、その点を考慮するといいです。
うちの電子レンジは性能が悪いから冷凍する気が起きない。自炊して節約したい人は、電子レンジは性能の良いものを買うべき。

炊飯器

象印のをずっと使ってる。炊きたてだけ食べるなら、2合炊けたら十分。今の炊飯器は5合炊けるけど、人が来た時でも最高3合だった。明らかにオーバースペック。週の初めに大量に炊いて冷凍するてひとは大きいものを選ぶといいのかな。と言っても大きいのでもそんなに高くない。やたら小さくておしゃれぽくて安過ぎるやつは不安だけどどうなんだろう。

洗濯機

一時、洗濯機無しで生活してた。そのときは風呂に入るついでに洗ってたのだけど、脱水がすごく大変なので洗濯機はあったほうがいい。大は小を兼ねる、で大きい物を。洗濯物は溜まるので。特に4.5kgとかだと小さいから大変なことになる。
実家の洗濯機を買うときに聞いた話だけど、ドラム式は洗浄力が縦型よりも弱いらしい。洗濯物に優しいてのが売りだからだとか。一人暮らしでドラム式とか無縁だとは思うけど。
東芝は静か、日立は洗浄力がある…らしい。正直、洗濯機のクロスレビューとかしたことないから分からないです。大物家電では唯一買った家電で、シャープのを買った。シャープのは穴無し槽と言って、洗濯槽が二重構造じゃないからカビが発生しにくい+水の量が少なくて済むというメリットがある。

掃除機

フローリングの人はいらない可能性も高い。うちはカーペットだから買ったけど、型落ちを買うべき家電ナンバーワン。安い三洋のを買ったら微妙な作りでがっくしきてる。あのとき3000円ケチらなかったらと思うと…。ごろごろ転がすいかにも「掃除機」て掃除機じゃないスタンド式で紙パックもいらないよーという掃除機は吸う力が弱いものが多いらしいから注意。

こたつ

今の時期なら安くなってる。こたつも大は小を兼ねるとしたいけど部屋の広さによるよね。


大体網羅して書き終わったと思うけど、大して役に立つ感じがしないな、これ……。役に立ったら幸いです。