友達をマネキンにして着せ替えを楽しんだ

ファッションの記事書いたついでにファッション楽しかった話。タイトルどおりなんだけど、友達も満足してくれたのでWinWinだったことを断っておく。

僕はファッション上級者なので、自分が着たい服をどう組み合わせるかについて確固たる信念*1でやっているんだけど、別にそうでもない友人が、服選んでくれない?ってなったので、お付き合いさせて頂いた次第。で、これが面白いのだ。つまり友人のパーソナリティや骨格に似合っていて、手持ちの服との相性がよく、お手頃で、トレンドも外していない服を探せということだ。こんなファッションドリル、楽しんでやれる以外の何があるのか?いや、ない。

これ、自分で服を買うときよりも楽しくって、もう何を選ぶかほとんど予想できる自分と違って、合わせてみてやっぱ違うかもとウンウン唸り、色々持ってきた末にピッタリハマったときの快感のレベルが違うのだ。特に興味のない人ほどむしろ自分に合った服を試着した瞬間、顔が輝くのでそれもまた楽しい。

今回はコンセプトとして、キャンパスによくいる理系男子的な感じから、文系のオシャレな大学教授みたいな方面に持っていくことになった。これ狙ったわけじゃなくて、やってみたら似合っててそうなったから面白かった。

理系男子的な垢抜けなさというのはいくつか理由があって、全体的なトーンをあわせ過ぎていて服の境界線が曖昧すぎるのとか、テクスチャー(生地感とかね)がカジュアル過ぎるものが多いとかなので、その辺を調整していったら大学教授みたいになったわけ笑

前者の課題はまず、モノトーンでもインナーとアウターを白と黒でパキッと見せちゃうとかで、持っている服の調整でなんとかなる範囲。それを説明しつつ、青色のタートルネックを着ていた黒のアウターの中に着せてみたら妙に似合っていたのでそれをお買い上げ。セールで安くなってた!次にテクスチャーについては、シワある服をあまりない服に交換してクリア、ここではボトムを交換することに。

課題を指摘して、それを解決するであろう服を何着も試着してもらうことで、その課題感と解決方法のどちらも共有出来たようで、それもかなり良かったね。試着の効果、見るべきところなんかも伝わったと思うのでさらに良かったね。最後、靴だけ時間が無くて買えなかったのだが、選び方のコンセプトを伝えられたので、たぶん自分で選べるだろうって感じになって解散できた。

僕自身はいわゆる普通のオシャレを目指してないが、人にやらせるのは楽しく、前回別の人にやった時もワーワー言いながらどんどん試着させて、これ確かに自分に似合うな……って言わせるのがめちゃくちゃ楽しい。そういう意味では自分自身にも同じ現象があった。先日久しぶりに店頭で試着してみたら、ネットで見たジャケットよりも同じ柄のコートの方が楽しいなってわかって、結構それ複雑な現象で、ジャケットの方が丈が短いから袖にインパクトが出る柄の出し方をしている一方で、コートは袖は印象を抑えて全身に散らして裾が翻ったりする時に面白く出るように設計されていて、ヒエ〜おもしろい〜って店員さんとワーワー話して、店員さんにも「お客さん、ショートな丈なら似たような効果を持つ服たくさん持ってるっしょ!味変するならコートっすよ!」と言われて、そうだよねぇと納得しながらコートを買った。

最高にうまかった寿司屋のやっているイタリアン

与太話なのだが、着せ替え人形にした後に行った寿司屋がやっているイタリアンが最高で、魚介が当然おいしく、当初前菜とパスタ食べりゃいいかなと思ってたけど、あんまりにもおいしいので、メインも頼んだらキンメダイのソテー、きのこクリームソースかけが出てきて、母体のワイナリーに謀反を起こしたとしか説明が書いてなかったワイナリーの絶品のワインを笑いながら飲んで帰った。

*1:常識的には避ける柄 on 柄とかをガンガンやってく