友達をマネキンにして着せ替えを楽しんだ

ファッションの記事書いたついでにファッション楽しかった話。タイトルどおりなんだけど、友達も満足してくれたのでWinWinだったことを断っておく。僕はファッション上級者なので、自分が着たい服をどう組み合わせるかについて確固たる信念*1でやっているん…

ファッションのトレンド以外による変化

オシャレがなんなのか、完全に理解した付け加えると、ワイドパンツなんかはやはり以前の流行とは少し異なるシルエットになってて螺旋階段的なトレンドの展開してる。あと生地の技術的発展による不可逆な進化(ストレッチ生地とか)もあるわよ2023/02/07 00:2…

第7波の新コロ罹患〜東京都渋谷区在住ゆとくまさんの場合〜

渋谷で働く社長のブログみたいな嫌味が出てしまうタイトルになってしまった。こんにちは。アドベントカレンダーを書きかけだったことに驚いちゃうね。ワクチンは3回打ってモモフです。最後は多分3月に打ってる。 家にあってラッキー & 欲しかったもの 品物 …

最近のフィギュアスケートへのお気持ち

アドベントカレンダーも実は途中*1なのだが書きたくなったので書く。個人ブログなので。フィギュアスケート関連でツイート*2していると、その解釈わたしとは違うなぁって解釈で誰かの選手のアンチなどにRTされたりして悲惨なことになりがちで、毎回キレてた…

駐車場が家になる

ゆとベントカレンダー⑨工事の音で目覚めるも二度寝。しかも最初に目覚めた次点でガーミン的には体力満点だったので寝過ぎである。都会は常に工事している。しかし郊外の実家に帰っても工事していた。駐車場だった場所に分譲の家を作っていた。我が実家の郊外…

結局サービスの体験て担当者の愛

ゆとベントカレンダー⑧加湿器を使い始めたらその翌日から雨で使わなくて良い日が続いてる。パジャマを新調したらガーミン的にも体感的にも良く眠れるようになった。AmazonミュージックのUIやアルバム解釈の変更が辛くて音楽のサブスクを変えることにした。ヒ…

アドベントカレンダー、悪くない

ゆとベントカレンダー⑦ 前日に引き続きMPの削られる会議だった。自分がいる意味が感じられなくなりつつあり、あえての介入ももうしなくて良いかという諦めがある。リモートだからこそ、意味の無さが際立つ会議だった。買った急須の話をしようと思っていたん…

急須を買いに常滑へ5 帰還編

ゆとベントカレンダー⑥久しぶりにガッツリとマネジメント仕事。結局また繰り返しか……という徒労感で疲れた。が、Miroという最近アツい無限クラウドホワイトボードアプリの手応えがさらに増したのは怪我の功名。飲食店の営業時間が戻っていて遅い晩御飯を支え…

急須を買いに常滑へ4 出会い編

ゆとベントカレンダー⑤昨日のバドミントンで体が破壊されており、ガーミンの記録を見ると、ワクチン打った次の日みたいなデータがでた。引き続き昨日の話。生徒時代にスポーツをやっていたころよりも、身体感覚の解像度が上がっていた。ラケットにシャトルが…

急須を買いに常滑へ3 やきもの散歩道編

ゆとベントカレンダー④誘われて社会人サークルのバドミントンに行った。昔はこーいう知り合い全然いないのかなり緊張してたな〜と思いながら参加。仕事で積んだ社交スキルで、もうなんも緊張しない自分がメタ的に分かって内心笑った。▼▼▼やきもの散歩道に入…

急須を買いに常滑へ2 常滑到着編

ゆとベントカレンダー③ 相変わらず客先の仕切りが下手だなぁと思いつつ、すでに指摘したことあるのでまたすると角が立つから放置して、懇親会の酒を飲んだ。プレミアムと書いてある瓶をプレモルと思って飲んだら不味いノンアルビールだった。 このシリーズは…

急須を買いに常滑へ 下調べ編

ゆとベントカレンダー② 久しぶりの忘年会をしたら東京都の会食制限推奨が4人以下から8人以下になったことを知る。それはさておき、常滑に行った話をする。するが今日は行くまでの話。 ▼▼▼ 茶漉しだけ使ってたのだが、やはり急須と言う文明の利器が欲しくなっ…

生活のふりかえり

ゆとベントカレンダー2021①。マネーフォワードをじっくり見ていたところ、ここ1年くらい実は毎月実家に帰っていることが判明。なんか最近疲れるなと思ったのは新コロだけじゃなかったのだ。不要不急の移動の自粛が叫ばれた頃も移動しているのだが、まぁ全部…

ある自治体がワクチン接種早いのって手放しでは褒められないと思う

はてブやTwitterでよく、ワクチン接種が早い自治体が褒められているなぁと感じていた。個人的には、それは都道府県だろうが基礎自治体だろうが日本へのワクチン供給という限られたリソースを奪っているだけで、褒められたもんじゃないのでは?と思ったので、…

2021年東京五輪によって2021年7月の入国者数は前月比82.96%増

グラフ 日本への入国者数グラフ外国人だけに限ると244.13%増、つまり約3.5倍で五輪の威力を感じる。ちなみに入国者数のうち東京(羽田と成田)からの入国者数のシェアは約83%から約88%程度に増加した。入国者増の多くは当然東京である。コロナ以前2019年7月…

One Last Zangyo

シン・エ○ァンゲリオンのエンディングソングの替え歌。めんどくさいから1番だけです。@bondgirl_ookiとの共作。 初めての仕事は なんてことなかったことなかったわ 私だけのToDoの山 もう全然片付かないから 初めて納期を知った え?最初の話と違うじゃ〜ん …

GWのQOL相談

QOL

最近いろいろな方のQOLの悩みを聞くのが楽しくて、この前のGWにmocriという作業イププラットフォーム*1で大々的に開催しました。その時とまた別のタイミングでも相談があったので、直近の記録をまとめました。今回は割と自分が直面していない話題が多いので…

ファシズムSF・文学のオススメされた作品メモ

某所で「ファシズムSF・文学のオススメあったら聞きたいです」て聞いて作品をオススメしてもらってきた。これはその作品メモ。感想はそのうち書くかもしれない。 ナチス 鉄の夢 黒き微笑みの囚人 黒い時計の旅 ファージング三部作 ヒトラーはいじられがち、…

塩素除去シャワーヘッドを買ったら髪と肌のトラブルが減りました

QOL

ちょっとお高いウルトラファインバブルシャワーヘッドを使っていたのですが、大した効果も感じず、シャワーヘッドを美容健康目的に使うことに疑問を感じていました。最近髪がバサバサだな〜年か〜などと嘆いていたら、友達から塩素除去がすごいらしいよとの…

箱を考える

QOL

某所でexclusiveだったんですが、そろそろええやろってことで公開。オススメ順にリンク貼っときます。アフィリエイトはあったりなかったりします。 箱 www.nitori-net.jpNインボックスは、サイズ:クォーター カラー:クリア のみオススメ。スタックストー …

世界のミュージアムはどのSNSを使っているのか?

先日id:muchonovさんが、SNSとしてのTwitterてアクティブユーザー少ないよねーって言ってたグラフを見て、メッセンジャー系のアプリをSNSの枠にいれるの変じゃないですか?ってリプライしておりました。これ系のまとめ見ると、SNSとしてメッセンジャー系をま…

怖い宇多田ヒカルプレイリスト

www.utadahikaru.jp こんな企画があったので、元々怖い曲にさらに文脈を与えてより怖い宇多田ヒカルのプレイリストを構成することが出来るのでは?と思ったので作りました。 1. Be My Last 2. 残り香 「母さんどうして」からスタートして欲しかったのでこう…

誠実さが希少化しつつある社会

これはただの僕の肌感覚なのだけど、近年、社会全体で誠実さが希少化したし、それはなお進行中であると感じている。第二次安倍政権の振り返りで、法令違反、モラルハザードが上からトリクルダウンしたという論があったけども、どちらかというと下部構造であ…

ソープのディスペンサーを自動化&ステンレス化して掃除を減らす

QOL

ハンドソープと食器用洗剤のディスペンサーは、 汚れた手で使う 水回りで使う ので極めて汚れやすい。また多くの場合、形状と素材、そしてソープが入っているという特性上、掃除も面倒だ。ソープの詰替えや掃除でひっくり返した時に、残っていたわずかな量の…

最速手間なしホットクック煮物

ホットクックで手抜きの限界を探ったんですが、たぶんキャベツと鶏肉の煮物という報告です。時間は10分(エプロンつけて手を洗う前から、ホットクックをスタートするまで)。料理に慣れてる人はもっと早くなるかも。自分でも手間が少なすぎてドン引きしなが…

2020年都知事選 左派だから選びやすくてよかった

都知事選と言えば誰も選べないでおなじみ。しかし今回は左派が統一候補に変なのを持ってくる仕草をしてこなかったので、むしろ前回よりも選べて良かった。ウェブサイトで主張と政策を調べて比較したのでせっかくだからと記事にまとめたんだけど、一文にまと…

ローソンのパッケージリニューアルが消費者を不安にさせるのはたぶん8年ぶり2度目

2020年、ローソンのPBのパッケージがリニューアルし、商品の見分けが付きにくくなって問題化していますが、実はローソン8年前にも似た問題を起こしてます。 ローソンのプライベートブランドのデザインに賛否両論 - Togetter ローソンのPBデザインリニューア…

トイレットペーパーが手に入らなかった2ヶ月の記録

マスクついでにトイレットペーパーが手に入らなかったのも記録しとく。自分の家の近くで手に入らなくなったのに気づいたのが2/27で、4/26に手に入れることが出来たのでちょうど2ヶ月だった。途中一度客先の隣県で入手し新幹線で密輸してたんだけど、家の近く…

全戸配布で届いたアベノマスクが汚れていた

アベノマスク*1が配布されている唯一の都道府県である東京都の渋谷区在住なのですが、届いたのは良いのですが汚れていたんですよね。マスクを郵便受けに確認したのが4/26です。2枚とも明らかな汚れがあるし、無数の白以外の色の糸くずがついてて不衛生でした…

冬物のコート・ダウン・ニットの洗濯時の注意点

QOL

冬物のコート・ダウン・ニットがご家庭で洗えると気づいて洗ってるんだけど、毎年同じことに躓くのでここにメモしとく。昔書いた洗濯に関する記事とかぶる部分もある。ドラム式じゃない洗濯機でも楽したい - ゆうれいパジャマβ 洗い方 汚れている面を表にす…